top of page

「緑の勇気」



勇気と緑

さて・・何でしょう?と思いながら。

緑色っていつも「バランス」役をしています

でもそれって何のためか。誰のためか?

それを自分で「知っている」ことは大事なこと。

そうしないと無理をしようとしてしまう

それは心に緊張を生じさせること

あちらを立てればこちらが立たず

じろべいの真ん中で必死!

なんてことは大きなストレスになります


その、バランサー役を一度「てて・して」

自分のための「ほっとした時間」を!

平和とゆとりを取り戻しましょう



Greenは緩やかで穏やか

そんな印象が多いことでしょう


緊張を緩め